【入手記録】トミカ ギフトセット ミニバンコレクション
tadatchi

トミカのギフトセット「ミニバンコレクション」をご紹介。カスタマイズされたミニバンがテーマで、全車ワイドタイヤを履いているのが特徴。トミカのラインナップの中では異色の存在感があるセットの1つです。

まずはオデッセイから。3代目で発売当時としては最も新しいミニバンのトミカだったはず。低床低重心のコンセプトがうけて大ヒットしました。

ボディカラーのブラックに、シルバー塗りで再現されたクリアテールが映える1台。ヤンチャな雰囲気がよく出ていますね。

ホイールはワイドタイプで縁取りはゴールド。イカツいなぁ。

正面から。3代目オデッセイはフロントグリルの出来がとてもいいです。銀メッキを使ってリアルに再現されています。

後ろから。タイヤのはみ出し方が大胆。リアのエンブレム類は省略されています。


俯瞰して。

後部ドア開閉。

裏側。

続いてエスティマ。2000年に発売になった「天才タマゴ」の2代目。

純正色らしくないメタリックピンクを纏った1台。たくさん出た2代目エスティマのトミカの中でも、特に個性的な外観に仕上がっています。他3台はクリアテール仕様ですが、このエスティマだけは純正同様の赤テールです。

こちらもはみ出るワイドタイヤを装備。

グリル類がすべて黒色で塗られているのもグッドです。

テールがクリアではなくても、ボディカラーのおかげで他のモデル同様にカスタムカー感がよくでています。


俯瞰して。

後部ドア開閉ギミック。

裏側。

続いてエルグランド。このセットの発売時期を考えれば2代目エルグランドが適任だったのでしょうが、あいにくトミカ化されていないので、1つ前の初代エルグランドをベースに登場しました。

こちらもテールライトがクリアレンズ仕様になっているのが特徴。ボディカラーはシルバー。

ワイドタイヤの存在感も抜群。久々にエルグランドのトミカを触って懐かしい気持ちです。

初代エルグランドのトミカといえば、メッキパーツを使ったヘッドライトとグリルの再現が特徴ですね。ロアグリルもしっかり彩色されています。

後ろから。車体が大きいだけあって他の車種に比べてタイヤのはみ出しが気にならないですね。窓がスモーク仕様になっているのも良い感じ。


俯瞰して。

左スライドドア開閉。

裏側。

最後はアルファードを。初代のアルファードです。

ワインレッドのボディにクリアなテールライトの組み合わせ。この色かっこいいですよね。

ホイールはオデッセイ同様ゴールドのアクセントカラーつき。ボディカラーとの相性も抜群。

正面から。ヘッドライトとグリルがすべて銀メッキで再現されているのが特徴。ロアグリルまでシルバーメッキ仕様でしっかり彩色されているのが嬉しい。

テールライトはクリア仕様。ベージュの内装色も相性が抜群。


俯瞰して。

左スライドドア開閉。

裏側。

パッケージ。
トミカ ミニバンコレクション
メーカー : (タカラ)トミー
ブランド : トミカ
識別番号 : 4904810706588
スケール : 1/64,1/65,1/64,1,65(掲載順)
ギミック : サスペンション(オデッセイ)、後部ドア開閉(前者2種)、左側スライドドア開閉(後者2種)
入手状態 : 中古
発売年月 : 2004年6月
納車年月 : 2021年2月
標準価格 : 1509円+tax?
入手価格 : 2682円+tax
記事分類 : 入手記録/レビュー
※上記情報は参考程度にお楽しみください。
Sponsored Link